施設詳細
各施設の概要・事業内容・行事・トピックス・アクセスマップ・お問い合わせ先
などについて詳細にご紹介いたします。
AFTERSCHOOL KIDS NAMIYOKEアフタースクール 
KIDS なみよけ

施設概要OVERVIEW
メッセージ
小学生の健全な育成をはかるための放課後児童クラブです。学童保育・学童クラブ・いきいき活動といわれていた放課後の預かり保育が、平成27年度より「放課後児童クラブ」として法令・制度化されました。 「アフタースクール KIDS なみよけ」はこのときに生まれた、社会福祉法人運営による、子育て支援のための事業です。 放課後児童クラブは、保護者の就労などで、放課後に保護する者がいない家庭の小学校就学児童を放課後に安全に保護し、かつ健やかに育成する事業です。 専任の職員が児童の指導にあたり、放課後の児童たちの生活の場として、家庭的な暖かい雰囲気を大切にしつつも、規則正しい生活と、子どもたちの育成を考えた活動をしています。
施設
- 対象
 - 波除小学校に通う小学1年生~小学6年生
 - 定員数
 - 32名
 - 保育時間
 - 
								
- 【休校日】8:00~18:00
 - 【登校日】下校後~18:00
 - 【土曜日】8:00~16:00
 - 【延長時間】18:00~19:05(1時間区切りで300円・月極料金有り)
 
 - 休園日
 - 日曜日・祝日
 - 料金
 - 
								
料金表
 
理念
児童の健全育成~居場所と仲間と未来がある~
方針
- 子どもの最善の利益を考慮し、一人ひとりをかけがえのない存在として尊重します。
 - 養護と教育が一体となった保育を、保育・教育目標に沿い、創意工夫して行います。
 - 保護者や地域の子育て家庭が、安心して子どもを育てていくための支援を行います。
 - 安全・安心の確保された施設整備と、専門的知識・技能を備えた職員の質向上に努めます。
 - 子ども・保護者・職員や地域の方々の意見を反映させた施設運営を心がけます。
 - 公費で運営する社会福祉法人として、必要な情報開示を行います。
 - 個人情報保護の徹底を図ります。
 
目標
- 子どもが安心して過ごせる生活の場となる。
 - 子ども自ら危険を回避し、安全に過ごす。
 - 基本的な生活習慣を確立し、遊びや生活、学習を主体的に行う。
 - 自主性・社会性・創造性の向上など、健全な育成を図る。
 
サービス内容SERVICE
ゆったりと家庭的な雰囲気の中にも規則正しい生活と、子ども達の育成を考えた放課後の過ごし方を計画し、進めて行きます。
フォトギャラリーGALLERY
行事EVENT
1日のスケジュール
学校休校日
| 時間 | スケジュール | 
|---|---|
| 8:00 | 順次登所・自由あそび | 
| 10:00 | 宿題・テーマ遊び・戸外活動 | 
| 12:00 | 給食 | 
| 13:00 | 掃除・休憩 | 
| 15:00 | おやつ | 
| 16:00 | 戸外活動・習い事・順次グループ降所 | 
| 18:00 | 延長 | 
| 19:05 | 閉室 | 
学校開校日
| 時間 | スケジュール | 
|---|---|
| 12:15 | 随時下校後入室 | 
| 15:00 | おやつ | 
| 15:30 | 宿題・自由遊び・テーマ遊び | 
| 16:15 | 戸外活動 | 
| 17:00 | 習い事 | 
| 17:30 | 順次グループ降所 | 
| 18:00 | 延長 | 
| 19:05 | 閉室 | 
年間行事
4月
									- 歓迎会
 - わたあめ作り
 
5月
									- ペーパーフラワー制作
 
6月
									- 感謝状制作
 
7月
									- 七夕制作
 - スイカ割り
 - キャンプ
 
8月
									- プール遠足
 - 夏祭り
 
9月
									- 敬老の日制作
(ポストカード) 
10月
									- ハロウィンパーティー
 
11月
									- 勤労感謝制作
(お手伝い券) 
12月
									- クリスマスパーティー
 
1月
									- お正月遊び
 
2月
									- チョコ作り
 
3月
									- お別れ遠足
 
随時
- 避難訓練
 - 懇談会
 
トピックスTOPICS
お知らせ
アクセスマップACCESS
施設概要

- 施設名
 - アフタースクール KIDS なみよけ
 - 住所
 - 〒552-0001
大阪市港区波除4-4-18 - TEL
 - 06-6583-5230
 - FAX
 - 06-6583-5231
 





